Skip to content

複数のversionをインストールしているpythonのversionを切り替えます.

ここでは,ターミナルで使うpythonのversion(3.9.1)と,jupyterのversion(3.8.6)が違うので,ターミナルで使うpythonのversionを「3.9.1」から「3.8.6」に切り替えます.

現在のpythonのversionを確認

python

pythonでは,以下のコードでversionとディレクトリの確認を実行します.

python
# versionの確認
python3 -V
# Python 3.9.1
# ディレクトリの確認
which python3
# /usr/local/bin/python3

上記のディレクトリはシンボリックリンクで結ばれているので,以下のコードでリンク先の確認もとる.

python
ls -l /usr/local/bin/python3
# /usr/local/bin/python3 -> ****/python@3.9/3.9.1/bin/python3

jupyter notebook

jupyter notebookでは,以下のコードでversionとディレクトリの確認を実行します.

python
import sys

# versionの確認
print(sys.version)
# ディレクトリの確認
print(sys.executable)
# 3.8.6
# *****/python@3.8/bin/python3.8

versionの切り替え

シンボリックリンクの切断

下記のコードでシンボリックリンクの切断を実施します.

python
unlink /usr/local/bin/python3

シンボリックリンクの接続

下記のコードでシンボリックリンクの接続を実施します.

python
ln -s *****/python@3.8/bin/python3.8 /usr/local/bin/python3
# ln -s /usr/local/lib/python3.8/site-packages (/Library/Python/3.7/site-packages/
# ln -s /usr/local/lib/python3.8/site-packages (/Library/Python/3.7/site-packages/

切り替えの確認

下記のコードで切り替えの確認を実施します.

python
python3 -V
# Python 3.8.6
ls -l /usr/local/bin/python3
# /usr/local/bin/python3 -> *****/python@3.8/bin/python3.8

まとめ

複数のversionをインストールしているpythonのversionを切り替えを実装しました.

参考サイト

Jupyter notebookでPythonのバージョンを取り出してみたり

macOS CatalinaのPythonのデフォルトを3.x.xにする